岩手県立胆沢病院

栄養管理科

トップページ診療科・部門 > 栄養管理科

栄養管理科について

 

栄養管理科は、入院患者さんへ治療食としての食事提供と個々に応じた栄養管理や、入院・外来患者さんへの栄養相談などを行っている部門です。

 

 

特徴

基本理念

安心・安全でおいしい食事を通して、適正な栄養管理・給食管理を実施しチーム医療に貢献します。

 基本方針

1.病院における食事は、「治療の一環」である食事療法として提供します

2.患者さんのニーズに配慮し、治療食の質の向上を図ります

3.患者さん及びその家族に対し、食生活に対する知識の普及、指導にあたります

4.食品の安全を確保し、衛生上の危害を防止します

5.業務は、効率的、経済的に運営します

6.食事療法の効果をあげるため、職員個々が研鑽します

7.地域との連携を図り、地域住民の健康増進に貢献します

 栄養管理科の特徴 

【栄養相談】

食事療法が必要な患者さんを対象に医師の指示に基づき、栄養食事指導を行っています。

 

【個人指導】

*入院・外来患者さんが対象で予約制となっています。

相談日:月曜日~金曜日(土日・祝日はお休み)

相談時間:9:00~16:00

相談内容:糖尿病、慢性腎臓病、心臓病、高血圧、脂質異常症、肝臓病、肥満、貧血

     嚥下障害や介護食、がんによる食欲低下など

相談場所:1階栄養相談室、病棟

 

入院中の栄養管理について

多職種が共同し、担当の管理栄養士が中心となり入院患者さん個々の栄養管理計画を立案し栄養管理を行うとともに、特に栄養管理が必要な患者さんには、NST専任管理栄養士が中心となってNST(栄養サポートチーム)が対応しています。

入院中の食事について

 患者さんの病状に応じた食事を医師の指示のもと、当院の厨房で衛生的に調理した食事を提供しております。

食物アレルギーがある方は、看護科からの情報をもとに病室訪問を行い、アレルゲンとなる食品を提供しない体制を整えています。また、咀嚼や嚥下機能の状態に合わせて、食形態を調整した食事を提供しています。

*食欲がないなど、入院中のお食事でお困りの方は、病棟担当の管理栄養士・調理師がお伺いして食事の調整をしています。

 

【食事時間】

朝食 8:00 昼食 12:00 夕食 18:00 

食事は保温保冷配膳車を使用し、適温で配膳しています。また、入院中であっても季節を感じていただきたく行事食を提供しています。

 

 

 特別メニューについて

通常の食事よりも材料費が高額である等の特別メニューを用意しています。

希望された場合、通常の食事療養費に当該料金100円が加算になります。

 献立表(特別メニュー含)【2025/1/11~1/20】

 献立表(特別メニュー含)【2025/1/21~1/31】

  学会等による認定資格者

NST専門療法士 4名

病態栄養専門管理栄養士 2名

日本糖尿病療養指導士  1名

いわて糖尿病療養指導士 1名

がん病態栄養専門管理栄養士 1名

給食用特殊料理専門調理師 8名

 

実習生の受け入れについて

調理師・栄養士・管理栄養士養成施設校の実習生の受け入れを行っています。

スタッフ紹介

栄養管理科長       1名
管理栄養士       6名
事務       1名
主任調理師       2名 
調理師

     12名   

栄養サポートチームNSTについて

当院の栄養サポートチーム(NST)

病気療養中の患者さんの栄養摂取を支援することにより、早期の病気回復、全身状態の安定化を図るため、栄養サポートチーム(以下NSTとする。)が置かれています。NSTは全ての患者が個々に応じた栄養療法を受けることができるよう、栄養状態や栄養摂取に関すること、栄養についての啓発活動に関すること等について活動を進めています。

また、2006年12月から奥州市歯科医師会と連携を図り、NSTの活動を行っています。

 

部門

▲上に戻る